上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2013年8月31日~9月1日
キャラホビ2013、バンダイのガンプラ以外です。
キャラホビの写真をまとめ終わる前に、ついに全日本模型ホビーショー当日になってしまったので、ほぼ写真のみの駆け足でまとめます!
TOYOTAとシャアのコラボ『シャア専用オーリス』は、キャラホビ終了直後にまとめましたが、ここにまとめるのは、その他企業のコラボ商品です。
・Canon
・SANKYO
・さがみ屋
・日清
『Canonブース』
実物大シャアザクのパネル前で写真を撮れるサービスをしていました。
時間制です。
ただ・・・これ程区切らなくてはいけないほどの集まりは有りませんでした。
撮ってもらいました。
カメラマンは脚立などに登って撮った方が良かったですね。
今回は、CANONのプリンタ『PIXUS』とシャアのコラボです。
そのコンセプトで、シャア以外と合わせてみたサンプルも展示されています。
ドム
ガンダム
こちらは、500台限定で発売された「シャア専用」
発売日、瞬間的に完売したそうです。
アッガイ
プリンタを使ったガンダム(ガンプラ)の楽しみ方提案がいくつかされていました。
ディスプレイアートと題しています。
プリント下背景の前にガンプラを飾る提案のようです。
手軽にジオラマが楽しめて良いアイデアだと思います。
ただ・・・これはプリンタメーカーでは無く、バンダイがやって然るべきサービスではないかと、少し思ってしまいました。
プリンターだからこその提案がいくつかされています。
「データあげるから、自分でいろいろプリントして楽しもう」と言う趣旨です。
ガンプラ展示の背景として使っていた絵柄の一覧。
次の企業はパチンコメーカー『SANKYO』
ブースの外周には複数のLEDが仕込まれ、めまぐるしく映像が切り替わっています。
入口にはガンダムが。
このサイズにしては珍しく、全体にウエザリングが施されています。
出口にはシャアザク。
これも、ウエザリング処理されていてます。
業種柄なのが、このブースのお姉さんだけ他とは違ってオトナな女性ばかりで、なんだか浮いていましま。
『さがみ屋』
ビグザムとうふの販促用、大型バルーンが中央に。
今までに付属した物、プレゼント品、試作品が並んでいます。
『日清』は、昨年と大きく変わらない内容でした。
スポンサーサイト